TOP > キネシオロジー太田 OTA kinesiology 日記
先日、友人に誘っていただき、本厚木駅からほど近いBar sunfaceサンフェイスに行ってきました。
忙しく慌ただしい日常から一線を画した、落ち着いた、静かな空間がありました。
誰に対しても優しく、愛を持っ…
先日
ロサンゼルスにいる私の師匠の師匠のドクターの元を
訪れ沢山の学びをしてきました。
治療の神様と称される方ですが
とても気さくで笑いの絶えない10日間でした。
長年の臨床経験と
まるで宇宙からの叡智のような一…
みなさんこんにちは。
キネシオロジー太田です。
11月初旬にキネシオロジーのセミナーに行ってきました。北海道や和歌山など全国から集まった仲間と共に正しい筋反射テストのやり方、ツボのポイントを押す、アロマ…
みなさんこんにちは。
キネシオロジー太田です。
11月に入っても暑い日があり、いつになったら秋が来るのかなと思っていたら、秋を通り越して急に冬が来ました。
服の入れ替えや暖房の準備と大慌てで冬の準備をしてお…
今回、2 つのセッションを受けさせていただきました。 1 つは、“母への感情”について経絡を流し整えていただきました。もう 1 つは、“自分を大事にしながら、子どもたちを受け止めサポートしている”未来の現状を O…
自分の良いところも、嫌なところも全てを受け入れ認められていますでしょうか?
人の些細な一言ですぐに落ち込み、すぐにパニックになり、すぐに不安になり、嫌でも断れない。
こんな自分が嫌いでした。
周りで起きた事…
私の師匠がよく私にかけてくれる言葉があります。
「バランスが大事ですよ」
バランスといえば
身体のバランス
家庭のバランス
思考のバランス
などなど
何事も偏ることでバランスが崩れます。
同じものばかり食べていると身…
東洋医学に五行論という考え方があります。
自然界や、体を木、火、土、金、水の5つの要素に分けるという考え方です。
この五行論の考え方に基づくと、私たちが感じる感情と感情に対応する色が分かります。
五行 感情 色
…
こんにちは
キネシオロジストの太田です
月に一度カイロプラクティックの哲学、科学(伝える力)、芸術(アジャストメント)を学ぶクラスに参加しています。
ここでよく出てくるイネイト・インテリジェンスという言葉が…
夏の甲子園
横浜高校
当時私は小学生
松坂大輔選手 延長17回
テレビの前で
息をするのを忘れる程胸が高鳴った
静岡県民でありながら
それから毎年、神奈川高校野球に夢中
横浜高校の校歌も染み付き、覚えた
25年経ち
今、自…