無料ホームページなら お店のミカタ - 

キネシオロジー太田 OTA kinesiology | 日記 | キネシオロジーセッションは何をするの?


MAP


大きな地図で見る

キネシオロジー太田 OTA kinesiology

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 090-4166-2102


キネシオロジー太田 OTA kinesiology 日記

TOP > キネシオロジー太田 OTA kinesiology 日記 > キネシオロジーセッションは何をするの?

キネシオロジーセッションは何をするの? (2024.05.01)

お読みいただきありがとうございます。


キネシオロジーは心と体の不調の根本の原因を筋肉の反応を確認しながら特定し、特定した根本の原因に対して直接改善を試みる健康法です。


受けていただく方の、悩み事、困りごと、心と体の不調の状態をお聞きし、その症状がどこからきているのかを、無意識の筋肉の反応を見ながら特定していきます。


不調の原因は無意識の領域に原因があることが多く、思いもよらぬことが原因となっていることもあります。

原因を特定した後に施術に入っていきます。


キネシオロジーは、東洋医学の基本的な考え方である「経絡」をベースにしており、心と体に起きる不調は体中にある14本の経絡のどこかに滞りがあることで起きると考えます。

キネシオロジーでは、各経絡と関係する筋肉を結びつけて、筋肉の反応を確認することによって経絡の滞りを見つけます。

キネシオロジーセッションでは、受けていただく方に、特定した原因のことを頭に思い浮かべてもらい、その間にキネシオロジストが14個の筋肉の検査を行います。

経絡の滞りが確認された場合は、ツボを押したり、アロマの匂いを嗅ぐなどの方法によって滞りを改善していきます。

滞りを改善することによって、体の痛みが軽減したり、心がすっきりするなどの効果が起
きる場合があります。

ご連絡お待ちしております。


Note  キネシオロジー太田
インスタグラム kinesiology.ota

フォローよろしくお願い致します。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ヨシエ歯科医院リバーサイド園ヨリタ質屋 いせや商事ひまわり館薮下整骨院 表参道院